こぎん刺し

こぎん刺しのヘアゴム&ブローチ
こぎん刺しのヘアゴムです

”津軽こぎん” と ”南部こぎん” が有ります。(おそらく他にも有る)
違いがよく分かりません・・・
南部こぎんは、菱形が主らしいのですが
津軽こぎんにも 菱形は有ります

こぎん刺しの違いは分かりませんが
南部地方と津軽地方の風土は
会津と浜通りぐらい 違います(主観)

ちなみに以前 イベントで撮った
南部こぎん↓

ひし形です
デモンストレーションでイスの背もたれ部分に
刺してますが、普通は布です。


  


刺し子の小物


刺し子のヘアゴムとブローチ

久々の更新です
青森に来て6年、和裁の仕事はめっきり減り
近頃は刺し子に夢中です



今度の日曜  cafe&雑貨のお店で ”sunday market" と言う
イベントが開催され そこで、展示販売する事になりました。
青森はハンドメイド展がとても多く開催されていて
友達としょっちゅう出かけていましたが、
いつか 自分も出店したいなぁ~ とぼんやり 考えていて 
やっと行動に移せました。

今 展示の飾り付けや値段設定 備品の準備と
追われてます・・・
でも 楽しみ~!!





  


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
トップ画面