綿入れを仕立てる 半纏 綿を入れる 6/7


和裁所の先生の元に行って 綿の入れ方を教わる予定でしたが
月末 年末と先生もお忙しいようで 
なかなか時間が取れません(-_-;
「大丈夫 出来るから 一回やってみて!」と先生に励まされ・・
やってみました 出来ました^^

以前行った時 手順は聞いて 頭では分かってたんだけど
実践となると(何事も)初めては勇気がいるんです

夢中でやってたら 
工程をカメラに撮るのを すっかり忘れてしまいました

ふぅ~ これで8割方出来たかな♪と思いきや
これから 袖口 ふり 身八つを絎けて
背 脇 衿を綴じ合わせ などなど
細かい 地味な作業が待ってます

んでも 年内には出来上がり!ます^^

  


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
トップ画面